よくある質問

よくある質問

契約作成についてQandA

質問: 公正証書とは何のことでしょうか?

答: 公正証書とは、元裁判官や元検察官など法律の専門家(=公証人)が公証役場で作成する文書のことです。

質問: なぜ公正証書で契約を作成するのですか?

答: 契約内容を確実にするためです。契約書作成を間違えると無効になるかもしれません。また紛失の危険やご逝去後に発見されないリスクもあります。

質問: どのくらいの期間で契約書は作成できますか?

答: 約3週間から1か月程度必要です。ただし依頼者の印鑑登録カードを新規で作成する場合や、再発行する時は2ヶ月前後かかる場合もあります。

質問: 公証役場での契約は本人が行く必要がありますか?

答: 必ずご本人が立ち会う必要があります。もし公証役場に行くことが難しい場合、ご自宅、病院、老人ホームなどに公証人が代わりに出張します(費用が1.5倍程度高くなる場合があります)。

見守り契約についてQandA

質問: 見守りサポート契約とは何でしょうか?

答: 弊社に対して「依頼したい事務サポート」を自由に選んで頂き、依頼者様と契約いたします(「委任契約」と言います)。例えば「緊急時の対応」、「銀行の対応」、「病院や施設の付き添い」などサポートいたします。

質問: 見守りサポート契約はいつまで続くのですか?

答: 自由に決めることができます。依頼者様との話し合い次第です。ただこの契約はご依頼者様が、判断能力のある間に対応できる内容です。従って認知症などになられた場合は、トラブルに巻き込まれる可能性が高くなりますので、医師の診断書等を参考に「後見サポート契約」に移行します。

質問: 報酬に関しても、事情を理解して頂いて低くしてもらえることもできますか?

答: 可能です。ご依頼者さまのために最大限の配慮をいたしますので遠慮なく相談してください。

後見サポート契約についてQandA

質問: 後見サポート契約とは何ですか?

答: 見守りサポート契約を結んだ方が、万が一認知症などに将来なられた場合、その方の財産などを守るために、弊社が「任意後見人」となって財産や権利をお守りいたします。定期的に活動報告を家庭裁判所等に報告する義務が発生しますので安心して利用して頂けます。

質問: 一度、後見サポート制度を利用してしまうと自由はなくなるのでしょうか?

答: そんなことはありません。弊社から強制や監視をすることはなく、普段通りの生活を自由に送って頂けます。また金銭管理に関しても毎月、必要な額だけ現金でお渡しいたしますのでご安心ください。

質問: お金の管理で不正が起こるかもしれないと不安なのですが、、。

答: ご安心ください。弊社は業務監査部を設けており、後見担当者の日々の行動や金銭管理を月に1度監査し、不正が行われていないかどうか徹底的にチェックする体制を整えております。

身元保証についてQandA

質問: どのような時に身元保証が必要でしょうか?

答: 病院や介護施設に入所される場合、基本的に身元保証が必要です。

質問: 賃貸物件に入居する時の身元保証人になってもらえますか?

答: 残念ながら対応しておりません。火災等が起きた際の責任が弊社で負えないのが理由です。老人ホームなどの施設の場合は対応できます。

質問: 一人暮らしで仮に急に倒れた時、どのようにして把握されますか?

答: 弊社から「緊急連絡先プレート」をお渡しするので、玄関付近に掛けて頂き、緊急事態でも可能な限り連絡が入る準備をしています。また「連絡カード」を財布やカバンに入れて頂き外出先で何かあっても対応できるようにいたします。

契約後のサポートについてQandA

質問: 毎月訪問して頂きたいのですが可能でしょうか?

答: 可能です。1時間5,000円(税別)が必要になりますが、よろしければいつでもお声がけください。

質問: 夜中や休日でも対応して頂けますか?

答: もちろん可能です。身近に頼れる方がいない時のサポートこそ弊社が望む支援ですので、必要があれば365日いつでも迅速に駆けつけます。

葬儀についてQandA

質問: 葬儀会社に事前に相談したいのですが、可能でしょうか?

答: 可能です。弊社は提携葬儀会社がございますので、無料相談に対応いたします。またご自身で決めている葬儀会社があっても、その会社と事前の打ち合わせをいたしますのでご安心ください。

お墓についてQandA

質問: 現在のお墓を永代供養に変更したいのですが?

答: 変更できます。費用を見積もり、永代供養先などご希望を伺いますのでご相談ください。

質問: 亡くなった後、希望するお寺に埋葬してもらえますか?

答: 可能です。事前にご希望先などお伺いする必要がありますのでお問い合わせください。

質問: 家族がいないのですが、誰が火葬後のお骨上をしてくれるのですか?

答: 弊社が担当いたしますのでご安心ください。合わせて喪主等の代行も承りますのでご相談ください。

質問: ペットがいるのですが、自分が死んだ後はどうすればいいのでしょう?

答: 生前に預かり先を探して、養育費用を事前に支払っておき、亡くなった後でも世話をしてもらえる体制を整えます。

PAGE TOP